先週末仕事帰り、妻の要望で餃子の王将の生餃子をテイクアウトすることに。
普段はもっぱら店内で食事するのが主な王将。テイクアウトも既に焼いてもらった状態だったんですが、今回は妻の要望もあり、(ここ重要)生餃子を持ち帰ることに。
つーか王将の餃子って一皿(一人前)めちゃコスパ良い気がする。
店内はテイクアウト客で大賑わい。
他のメニューも注文してたってこともあり、暫し待つこと凡そ20分ほど。
王将の生餃子、写真撮るの忘れたけど、皮もモチモチしてていい塩梅でしたね。。
張り切って焼いていきましょう!
フライパンの寿命がそろそろってところでしょうか。
もう4年ほど使ってます。
コーティング?ナニソレ?って感じな使用ですが、もう少しだけ頑張ってもらいます。
18個並べていい感じな王将の餃子。
焼けましたね。今回はめちゃくちゃ美しく焼けました。
最近思うんですよね、"焼く"のは上手くなってきたなーって。
だからといって、皮、餡から自作はぶっちゃけめんどくさい。
だから焼くのが上手くなっただけでも進歩かなと。
妻も子どもたちも俺の餃子美味い(焼いただけだけど)って言ってくれるので、いくら疲れててもめんどくさくてもその一言で良し作ろう!って気になるんですよね~(シミジミ)まあ焼いただけだけど。。
フライパンももちろん、餃子用スキレットもそろそろ導入してみようかな。
今年も残り少ないですが、ドシドシ焼いていこうと思います。
今週も頑張りましょう。