餃子が大好きだ。何なら毎日食べたい。控えめに言っても2日に1度は食べたい。
最近はもっぱらスーパーの安い餃子ばかり食べている。
ダンダダンロスが凄いけど、届くの待つのが億劫なのでどうしても適当にスーパーのやっすい奴で対応しちゃってる。
しかし!妻からの希望で今回は福山市春日町に出来た無人販売所で営業中の四一餃子を購入すべく我々はアマゾンの奥地へとry…
あれですよ、四一餃子といえばホリエモンの色々あったやつです。
まあそんな事はどーでも良いとして、24時間買いに行けるなんて素敵じゃありませんか。企業努力の賜物ですよ、ええ。しっかり味わいたいんですよ、ええ。
店内めちゃんこキレイ。
そしてシンプル。
監視カメラもあるので写真パシャパシャ取ってお縄になるのも嫌なので、サラーっと撮影。
因みに支払い方法はpaypayも使えますってよ!
これでヒドゥンマニーしなくても大丈夫ですね。
因みに私は現金で購入しましたよ。
・こういうのが良い。パッケージもシンプル。
こう見えて実はパッケージの中に餃子20個入ってます。
20個なんて高速で食べれますが、文字で見るとかなりワクワクしちゃう個数ですよね(^q^)
専用の餃子のタレも一つ付いてます。
結果としてこれ一つで20個は余裕でカバー!
冷凍されてるので焼く前に解凍作業しておきましょう。
・触れば解る、餃子の良さ
分かりますかね、手作り餃子って皮を持つとその人となりが解るんですよ。
スピリチュアル的なもんではなく、生産者さんの人となりが解る気がするんですよ。
今回のヨツイチの餃子もそれ。皮が凄い良い。なんだろう、優しい感じ。
ダンダダンはもうガッガッって感じ。
意味分かんないですよね。私もです。
今回はスーパーのやっすい餃子も一緒に焼いて、せっかくなので食べ比べてみましたよ。もう一発で違いが分かります。
味も餡も皮も全部違う。
当たり前ですけどね。
凄い手作り感がある。
それが良い。
四の五の言わずに焼いて見て欲しいな。
またすぐリピしようと思います。
ダンダダンもぼちぼち補充しなきゃ。是非お試しあれ~。